ここでは、PlayStation5(プレステ5)の定価・価格推移を解説しています。
2025年04月現在の定価は下記
の通りです。最新モデル(CFI2,000シリーズ) | |
---|---|
外観 | ![]() |
通常版 | 79,980円 |
デジタル・エディション版 | 72,980円 |
Pro版 | 11,9980円 |
本文では、各型番の定価もまとめているので、参考にどうぞ。
あわせて読みたい
目次
通常版の定価と価格推移

スクロールできます
年月 | 定価|税込 | 型番 | 重さ | 容量 |
---|---|---|---|---|
2020年11月〜 | 54,978円 | CFI-1000A01 | 4.5kg | 825GB |
2021年08月〜 | CFI-1100A01 | 4.2kg | ||
2022年09月〜 | 60,478円 | CFI-1200A01 | 3.9kg | |
2023年11月〜 | 66,980円 | CFI-2000A01 | 3.2kg | 1000GB |
2024年09月〜 | 79,980円 |
2020年11月〜
通常版は2020年の11月に54,978円(税込)で発売が始まりました。
2022年9月〜
その後、2022年の8月に世界中の物価上昇や為替の変動を理由に値上げが発表され、同年の9月15日から60,478円(+5,500円)で販売されます。さらに、
2023年11月〜
2023年11月からは、スリム化した新モデル
が発売され、旧モデルは生産終了へ。定価は66,980円(税込)と+6,502円値上げされました。
2024年9月〜
2024年9月2日〜現行の最新モデルがさらに13,000円の大幅値上げへ。定価は79,980円(税込)となりました。
デジタル・エディション版の定価と価格推移

スクロールできます
年月 | 定価|税込 | 型番 | 重さ | 容量 |
---|---|---|---|---|
2020年11月〜 | 43,978円 | CFI-1000B01 | 3.9kg | 825GB |
2021年08月〜 | CFI-1100B01 | 3.6kg | ||
2022年09月〜 | 49,478円 | CFI-1200B01 | 3.4kg | |
2023年11月〜 | 59,980円 | CFI-2000B01 | 2.6kg | 1000GB |
2024年09月〜 | 72,980円 |
2020年11月〜
デジタル・エディション版(ディスクドライブ非搭載モデル)も通常版と同じく2020年11月に発売開始しました。定価は、通常版に比べて約1万円安い43,978円(税込)に。
2022年9月〜
しかし、通常版と同じように2022年の8月、世界中の物価上昇や為替の変動を理由に値上げを発表し、同年の9月15日からは49,478円(+5,500円)で販売されます。
2023年11月〜
その後、2023年11月〜スリム化した新モデル
が発売開始。価格はさらに高騰化し、定価は59,980円に(+10,502円)。ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥70,377 (2025/03/29 06:28時点 | Amazon調べ)

2024年9月〜
2024年9月2日〜現行の最新モデルが13,000円の値上げすることに。定価は72,980円(税込)となりました。
Pro版の定価と価格推移

2024年11月7日(木)〜Pro版の販売がスタートしました。定価は119,980円で2025年04月現在も変わっていません。
スクロールできます
年月 | 定価|税込 | 型番 | 重さ | 容量 |
---|---|---|---|---|
2024年11月〜 | 119,980円 | CFI-7000B01 | 3.1kg | 2000GB |
2024年9月〜各モデル13,000値上げへ
本記事の内容には反映済みですが、2024年9月2日から、さらに13,000円の値上げが発表されました。詳細は下記 の通りです。