Switchのマリオパーティ最新作「ジャンボリー」の過去作との違い・おすすめ作品をわかりやすく解説

マリオパーティジャンボリー

2024年10月17日、Switchのマリオパーティ最新作「ジャンボリー」が発売されましたね。

実際にプレイしてますが、とにかくボリュームがすごいです。スゴロクやミニゲームの質も高い。

旧作の良い所はしっかり継承されているので「歴代最高作品」という声が多いのも頷けます。

Switchのマリオパーティは全部で3作品になりましたが、1番好きですね。というわけで、

ここでは、過去作との違い本作ならではの魅力を分かりやすく解説します。購入の参考にどうぞ。

目次

過去作との違い・比較一覧表

まずは過去作との違いを一覧表にしてみました。右に行くほど新作です。

パッケージスーパーマリオパーティマリオパーティ-スーパースターズマリオパーティ-ジャンボリー
タイトル名スーパーマリオパーティマリオパーティ
スーパースターズ
スーパーマリオパーティ
ジャンボリー
公式リンク公式ページ公式ページ公式ページ
発売日2018年10月2021年10月2024年10月
テーマ
キャッチコピー
いつでも、どこでも、スーパーなマリオパーティ!歴代のシリーズから、懐かしのスゴロクと厳選したミニゲームを詰め込んだ「マリオパーティ」巨大なリゾートアイランドで行われる、新たな「マリオパーティ」
定価
【ダウンロード版】
6,578円6,500円7,100円
スゴロクのボード数4種類5種類7種類
ミニゲームの数80種類100種類112種類
ゲームの容量2.9GB2.8GB5.3GB
オンラインプレイ
Googleでの評価87%91%94%
Amazonでの評価4.4/5.04.5/5.04.5/5.0
Switch Liteの対応
Amazonリンク購入ページ購入ページ購入ページ

では、各項目について詳しく解説します。

ジャンボリーの違いは主に5つ

マリオパーティ-ジャンボリー
出典:Nintendo

違いを大きく分けると、下記の5つです(選択すると、見出しへ飛びます)。

① 全体のテーマ(キャッチコピー)

マリオパーティ-ジャンボリー-クリボーアイランド

同じマリオパーティでも、テーマ(キャッチコピー)が違います。

おのずと内容も変わるので要注意。下記のポイントは押さえておきましょう。

作品名
発売年
キャッチコピー
特徴
スーパーマリオパーティ
スーパーマリオパーティ
2018年10月
いつでも、どこでも、スーパーなマリオパーティ!

Switch初のマリオパーティ
Joy-Conで遊ぶ体感系のミニゲームが多数登場
スゴロクのボード数・ミニゲーム数が新作に比べてやや少ない
Switch Lite単体でのプレイが不可(別途Joy-Conが必須)
画質がやや最新作(ジャンボリー)に劣る
マリオパーティ-スーパースターズ
マリオパーティ
スーパースターズ
2021年10月
歴代シリーズで人気だったスゴロクボード・ミニゲームを詰め合わせした「マリオパーティ」

Nintendo64時代のスゴロクボード・ミニゲームを完全リメイク
完全新作のミニゲームはない
Joy-Conで遊ぶ体感系のミニゲームはない
とはいえ、前作(2018年)から全体のクオリティは上がってると思ってOK
マリオパーティ-ジャンボリー
スーパーマリオパーティ
ジャンボリー
2024年10月
巨大なリゾートアイランドで行われる、新たな「マリオパーティ」

完全新作のマリオパーティ
過去最大ボリューム

旧作の良い所がしっかり残っている
ミニゲームがほぼ新作
新しい要素も十分(ジャンボリーフレンド・クッパチャレンジ等)
Joy-Conで遊ぶ体感系ミニゲームも多数(オン・オフ可)

迷ったら、最新作かつ歴代最大ボリュームのジャンボリーがおすすめです。過去作の良い所を残しつつ歴代最大ボリューム。ミニゲームの質も高いです。一方…

2021年の「スーパースターズ」は、64時代のリメイク詰め合わせ作品なので気をつけてください。

② スゴロクのボード数|4〜5種類→7種類へボリュームアップ

マリオパーティ-ジャンボリー-スゴロク

マリオパーティで最も定番のモードですね。過去作の4〜5種類→7種類へボリュームアップしてシリーズ最多になりました。

マリオパーティのスゴロクって何?
クリボーアイランド
クリボーアイランド

最大4人のプレイヤーが順番にサイコロを振ってマップを移動し、止まったマスによって様々なイベントが起こります。全員がサイコロを振ったら、最後にミニゲームで対決し、このゲームに勝つと、順位に応じてコインがもらえます。

マリオパーティ-ジャンボリー-スゴロク

20コイン集めると、特定のマスにある「スター」と交換でき、このスターを持っている数に応じて順位が決まる、マリオパーティで最も定番のゲームです。

スゴロクボードの比較

作品名
発売年
スゴロクのボード数
スーパーマリオパーティ
スーパーマリオパーティ
2018年10月
4種類(完全新作)
マリオパーティ-スーパースターズ
マリオパーティ
スーパースターズ
2021年10月
5種類(全てNintendo64時代のリメイクボード)
マリオパーティ-ジャンボリー
スーパーマリオパーティ
ジャンボリー
2024年10月
7種類(完全新作5つ+Nintendo64時代のリメイクボード2つ)

ジャンボリーは新作ボードが5つ。さらに、64時代のリメイクボードが2つ収録されており、計7種類のボードを楽しむことが出来ます。

5つの新作ボードはこちら

過去作(Nintendo64)のリメイクボード2つがこちら

各ステージごとの仕掛けや演出・BGMも良いですね。

こちらの公式ページでは、各々がどんなマップなのか?動画で分かるので参考にどうぞ。

スゴロクの島 公式解説ページ

③ ミニゲームの数|80・100種類→112種類へボリュームアップ

スーパーマリオパーティ-ジャンボリー
出典:Nintendo

マリオパーティといえば、種類豊富なミニゲームですが、過去作(80〜100種類)から112種類へボリュームアップ。どれも楽しいです。

比較

作品名
発売年
ミニゲームの数
スーパーマリオパーティ
スーパーマリオパーティ
2018年10月
80種類
ほぼ新作のみ
マリオパーティ-スーパースターズ
マリオパーティ
スーパースターズ
2021年10月
100種類
歴代作品のミニゲーム100種類を厳選して収録(リメイクではない)
マリオパーティ-ジャンボリー
スーパーマリオパーティ
ジャンボリー
2024年10月
112種類
ほぼ新作のみ

これだけミニゲームがあると、個々の質が気になったんですが…

どれもクオリティが高い…!

パズル・心理戦・レースと色々ありますが、相変わらずシンプルな操作・ルールなので子どもから大人まで楽しめるはず。

Joy-Conを使う体感系ゲーム(オン・オフ可能)も収録されており、25種類とボリュームが多いです(112種類の内、25種類は体感系ゲーム|スゴロクではON・OFF可能)。

こちらの公式ページでは、どんなゲームがあるのか?一部紹介されているので、参考にどうぞ。

ミニゲーム どんな種類がある?

④ 強力な助っ人「ジャンボリーフレンド」が新登場

マリオパーティ-ジャンボリーフレンド

最新作のジャンボリー特有の要素です。スゴロクをやっているとランダムで「ジャンボリーフレンド」という助っ人が現れます。

登場するキャラはランダムで、誰を助けるかはミニゲームで決定。

マリオパーティ-ジャンボリーフレンド

それぞれ固有の特殊能力を持っており、たとえば…

追い抜いたプレイヤーからアイテムをコピーしてゲットしてくれる

追い抜いたプレイヤーから3〜8コイン奪う

など、勝敗を大きく左右する能力ばかりなおで、最後まで誰が勝つか分からないことが多いです。

⑤ 新たなモード「クッパチャレンジ」

ジャンボリーで新たに登場したのが「クッパチャレンジ」です。

下記2つのモードがあり、オフラインでのマルチプレイだけでなく、世界中の人とオンラインプレイできます。

① 最大8人で協力してニセクッパを倒す「クッパ バスターズ

クッパバスターズ
クッパバスターズ|フレンドマッチでは、最大8人でプレイ可能。

最大8人でミニゲームをクリアしながらニセクッパを倒すゲームです。大勢で協力しながらプレイしたい方向けですね。ソロでもコンピュータと協力プレイできます。

② 世界中の人と最大20人で競う「クッパ アスロン

クッパアスロン

最大20人でミニゲームの点数を競いながら、ゴールを競うゲームです。コンピュータが普通に強い…。こちらも同じくソロでもコンピュータ19人と対戦できます。

ただし、Switch1台につき、1人までしか参加できないので要注意。

こちらのページでは、クッパチャレンジがどんなゲームなのか、わかりやすく紹介されているので参考にどうぞ。

クッパチャレンジの島

過去作とジャンボリー、おすすめは?

マリオパーティ-スターゲット

基本は最新作のジャンボリーがおすすめです。旧作の良い所を残しつつ、ミニゲームの質も良い。あとボリュームが多すぎておかしい、文句なしのNo.1です。

発売日:2024年10月17日
¥6,155 (2025/01/21 17:46時点 | Amazon調べ)

一方で、Nintendo64時代のリメイクを楽しみたい方はスーパースターズがおすすめですね。Joy-Conで遊ぶ体感系はないですが、逆にそれが良い人もいるはず。100種類という大ボリュームのミニゲームが存分に楽しめます。あと値段が安いというメリットもあります。

スーパーマリオパーティには、ジャンボリーにないミニゲームがたくさんあります。普通に評価もめちゃめちゃ高い。こちらで様子を見てからジャンボリーを買うのもアリ。

ジャンボリーの最安値表

こちらは、主な販売店の最安値表です。参考にどうぞ。

定価
ダウンロード版7,100円
パッケージ版7,128円
スクロールできます
購入ページ税・送料込ポイント還元率
Amazon6,155円1%〜3%(62円〜185円)
楽天市場6,268円1%〜17%(60円〜1,022円)
楽天ブックス6,272円1%〜17%(63円〜1,066円)
任天堂|DL版7,100円5%(355円)
任天堂|パッケージ版7,128円1%(71円)
Yahoo!ショッピング6,112円0%〜7%(0円〜428円)
ヤマダウェブコム6,750円10%(675円)
ビックカメラ.com6,770円10%(677円)
ヨドバシ.com6,750円10%(675円)
Joshin web6,200円1%(62円)
ゲオ・オンライン6,350円0%(0円)
ノジマオンライン6,106円0%(0円)
コジマネット6,770円10%(677円)
ソフマップ.com6,770円10%(677円)
更新:2025年01月

公式紹介映像

こちらはNintendoさんの公式紹介映像です。参考にどうぞ。

購入者のレビュー(一覧)

購入者のレビューを一部抜粋しました。ほとんどの方が下記のような感想でしたね(タブで選択可能)。

発売日:2024年10月17日
¥6,155 (2025/01/21 17:46時点 | Amazon調べ)

よくある疑問

よくある疑問をまとめました。

ジャンボリーはライトでも遊べるの?

Nintendo Switch-ライト-ブルー

遊べますが、下記の体感系ゲームは別途Joy-Conが必須なので要注意です。

  • 体感パーティのパタパタ・アドベンチャー・キノピオファクトリー・リズムクッキング
  • 25種類の体感ミニゲーム

とはいえ、体感系ゲームをOFFにすることもできます。

マリオパーティ-ジャンボリー-ライトの場合

詳しくは、公式ページを参考にどうぞ。

体感パーティの島

体感ゲームは25種類

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次